花束贈呈時の渡し方って決まっているの?
フラワーさん 東京都 年齢:30才
花束贈呈の渡し方はどうするか、進行の打合せまでに決めておいて下さい。と言われたのですが、皆さんどうされてますか?どちらの渡し方が多いのでしょうか?
お二人の気持ちや記念品でかわります。しっかり相談して決めましょう。
花束(または記念品)の贈呈の渡し方は、主に3パターンあります。
◆ご自分のご両親にお渡しする ストレート
◆相手のご両親にお渡しする クロス
◆お二人揃ってお渡しする ダブル
①ストレートは「今までありがとうございます。」というお気持ちを込めて。また、新婦がお手紙をご用意された場合は、花束贈呈の前に新婦のお手紙が披露されていますので、花束にお手紙を添えて、この場面で一緒にお渡しするのが良いでしょう。
②クロスは「これから宜しくお願いします。」というお気持ちを込めて。地域などにもよりますが、披露宴ではこのクロスが一般的だった時もありました。
③ダブルは、新郎・新婦が一緒にご両親の前にお進みになります。「今までありがとうございます。これからもよろしくお願いします。」という両方のお気持ちを込めて。花束を新郎が持ちブートニアを新婦が持ち(または新婦が花束、新郎がブートニア。お二人のご希望をお打ち合わせの時にお伝え下さい。)まず新郎のご両親の前まで進みます。新郎より花束をお母様へ、新婦よりブートニアをお父様へお渡し下さい。次に新婦のご両親を贈呈します。
記念品贈呈の場合は、用意されたお品物によりお渡しする際のお気持ちが変わってくるでしょう。(例えば、体重ベアなどご自分のご両親(ストレート)。)
花束はストレートで、ブートニアはクロスで・・・という渡し方もあります。ストレートで渡した後に新郎・新婦が立ち位置を交差します。新婦は裾の長いドレスをお召になっているので、スムーズに動けない事がありますから新郎は気をつけて下さいね。
渡し方は、お二人のお気持ちや用意した記念品で変わってくるでしょう。互いの気持ちを大切に、よくご相談して決めくださいね。
この記事に共感した
この花束贈呈時の渡し方って決まっているの?が役に立った

- ブライダルエステでケアしておきたい人気部位♪
- 美しさに差をつけよう!
徹底ケアでどこから見られてもキレイな花嫁姿へ