妹の結婚式。服装はどうしたらよいですか?
Y.Oさん 横浜市 年齢:28才
9月に妹の結婚式あります。子供が小さいので着物ではなく洋服で行こうと思っています。黒のベロアのワンピースで出席する予定です。羽織物は白系でも良いのですか?それとも黒ですか?小物やバッグも黒の方が良いのでしょうか?
正礼装を意識して。
妹さんの結婚式の場合、家族なので正礼装と言うものになります。
黒留め袖かブラックスーツが基本ですがお子様も小さいようですから洋装でも大丈夫です。
その際、露出が少ないものを意識して選んで下さい。
羽織りものは暗めのブルーや紫系などの色味を入れましょう。色味も派手なものにならなければ大丈夫です。ただし、白やオフホワイト系の色は白は花嫁の色になるので不適切です
基本的には無地のワンピースやスーツが基本で肌の露出が少ないもの。夕方からの披露宴の場合は華やかなドレスにするのが通例です。アクセサリー類は昼間は光るものや派手なものは控え、夜は逆に光沢のあるものが良いです。靴や髪飾り、バックも全て黒にするのは不幸を連想させてしまったりするので慶事には適切ではありません。黒が基調の物であれば、昼と夜に合わせて色味のあるワンポイントあるものを選びましょうね。
また、冠婚葬祭両方に使えるスーツであれば髪飾りやバッグ、シューズ。そしてアクセサリーを慶事用なものにしましょう。
この記事に共感した
この妹の結婚式。服装はどうしたらよいですか?が役に立った

- ブライダルエステでケアしておきたい人気部位♪
- 美しさに差をつけよう!
徹底ケアでどこから見られてもキレイな花嫁姿へ