友人とプロの方、二人の司会はありですか?
横浜市 まみさん 年齢:23才
友人が司会をしてくれることになりました。でも司会の経験など全くありません。やっぱり、プロの方にお願いしようかと悩んでいます。友人とプロの方二人というのもありますか?アドバイスお願いします。
友人司会とプロ司会それぞれの良さを活かして下さい。
友人司会には友人司会の、そしてプロ司会者にはプロ司会者のそれぞれの良さがあります。
しかしながら、経験の全くないご友人に大切な披露宴の進行をお任せするのは不安という気持ちもありますよね。
開宴からお開きまでの全ての進行を友人とプロ司会二人で行うという事は、友人もプロ司会者も非常にやりづらいと思います。
ご友人の立場に立ってみても、やはり慣れたプロ司会者が一緒にお話しをするという事はかえって緊張されてしまうのではないでしょうか?
私も経験がありますが、主賓のご紹介などを含む乾杯までの司会をプロ司会者にお願いし、祝宴に入ってからの進行をご友人にお願いするのはいかがですか?
祝宴に入られてからは、ゲストの皆様もリラックスムードになりますし、友人司会の良さが活かされると思います。
乾杯までに限らずですが、ご友人とプロ司会者が同時に進行を行うという形式ではなく、演出ごとに担当を分けられるなどするといいと思います。会場や司会者によっては、不可能な場合もありますので、会場の担当者や司会者によくご相談下さい。
この記事に共感した
この友人とプロの方、二人の司会はありですか?が役に立った

- ブライダルエステでケアしておきたい人気部位♪
- 美しさに差をつけよう!
徹底ケアでどこから見られてもキレイな花嫁姿へ