司会者…男性にする?女性にする?
東京 まゆみ 年齢:35才
司会者の方を男性にしようか女性にしようかと悩んでいます。「今はほとんどが女性です。」と担当プランナーの方は言われたのですが…。いかがなものですか?
今は、という言葉に惑わされないで!!
確かに、現在のウェディングでは男性司会者より女性司会者が多いです。
しかし、女性には女性の良さがあり男性には男性の良さがあります。
女性の高い声は声がとても通る事が有り、ウェディングの様な言葉が飛び交う場では女性が「良い」とする風潮があります。
しかし、男性には声の重みが存在しますから。
まずは、お2人のウェディングの内容や雰囲気に合わせて司会者の特性を生かして選んでみては?
今は、という言葉は本当に良いように聞こえますが、ウェディングには今はより二人らしさは!!という言葉が似合うと思います。
男性の太いかっこいい声の重みで結婚式が行いたい
女性の高く透き通る声でウェディングを行いたい…
など、2人のウェディングに合わせた雰囲気で司会も選んでみてください!!
司会者は、その日一日を任せる大切なパートナー!!
今はという言葉に惑わされずに、妥協しないでパートナーを選んでみてください!!
この記事に共感した
この司会者…男性にする?女性にする?が役に立った

- ブライダルエステでケアしておきたい人気部位♪
- 美しさに差をつけよう!
徹底ケアでどこから見られてもキレイな花嫁姿へ