結婚披露宴の「両親への感謝」をどのように表したらいいんでしょうか?
ふくちゃん 会社員 埼玉県 年齢:29才
お手紙や花束贈呈など、「両親への感謝」の形は様々あると思うのですが、他にはどんな方法があるか、教えてください。
どのような気持ちで何を伝えたいのかを考えてみて!
ご両親へ感謝の気持ちは様々な形で“感謝”を表現することが出来ます。
まずお二人が どのようなお気持ちで何を伝えたいのかを考えて下さい。
次に表し方をどのような場面で行うのか?
一般的には披露宴での終盤に花束を贈呈する場面が多いかと思います。
その他には人前式であれば、お式のプログラムの中に入れる場合もあります。
キリスト教式であったとしてもchurch aisleにイニシャルを入れる場合もありますがAisleにメッセージを入れることもできます。
次にどのようなもので表現するかを考えます。
品物として表現するのか
演出の一つとして表現するのか?
また こっそりと気持ちを伝えるのかなど等。
品物の場合は花束以外には体重ベアや似顔絵や名前入りの詩。ご両親の欲しいもの…例えば旅行券など。
小さいころから当日までの写真とメッセージを添えたオリジナルアルバムや絵本。
最後に新郎からの謝辞の中に感謝の意を伝えることもあります。
おまずはお二人の気持ちを整理し何を両親に伝えたいのか?をまとめて
どのように伝えるのか…。
そして演出の一つにするのか?品物にするのか?
を話し合うのが良いでしょう。形だけの感謝の意にならないようにしっかりと自分たちの想いを伝えましょう。
この記事に共感した
この結婚披露宴の「両親への感謝」をどのように表したらいいんでしょうか?が役に立った

- ブライダルエステでケアしておきたい人気部位♪
- 美しさに差をつけよう!
徹底ケアでどこから見られてもキレイな花嫁姿へ